![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
| 吹付断熱とは、発泡ウレタンを天井・壁・床下などに吹き付けることにより、隙間がない徹底的な高断熱・高気密な空間を作り出す断熱方法です。 | 
    ||
| 
       冬暖かく夏涼しい 
      外気と無駄な熱交換がないので家中快適空間。 
       | 
    
       健康で安全 
      シックハウスの原因とされるホルムアルデヒドを含みません。 
       | 
  
家計にやさしい 
      高気密だから保温力が持続、冷暖房費を軽減可能。  | 
    結露に強い 
      高度な断熱・気密化で家の大敵である結露を防止。  | 
  
家計にやさしい 
      外部の騒音や内部の生活音の漏れをシャットアウト。  | 
    |
    ●一般住宅の家断熱材と構造材(柱・土台)のわずかな隙間から冷気が壁内に侵入している為、温度差が大きい | 
    
    ●吹付断熱の家構造材(柱・土台)に接着する為、冷気の侵入が無く、温度差が小さい。 | 
  
吹付断熱で暮らしが変わる!


表面温度の比較(サーモグラフィー) | 
      ||||||
  | 
      
中空層16mm化で熱貫流率が低減。複層ガラス単体の断熱性能は約20%向上。 | 
    
| ■新採用複層ガラスの熱貫流率 W/(㎡・k)"※3 ガラス中央部/断熱シミュレーションにて算出 ガラス種類:高断熱複層ガラス(グリーン) 
       ![]() ※3.熱貫流率は、JISR3209、3107および、3106に準じて求めたガラス中央部の値です。 | 
    
最大の断熱性能を発揮するのは、16mmの中空層。■中空層の幅と熱貫流率の関係 U値(JISR3107)![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  |